【對話】-2-2(來學日本語--基礎)
A:ワンさんは幽霊を見たことがありますか。
B:いいえ、一度もありません。スタットさんは?
A:一度だけ…。
B:えっ!本当ですか?
A:嘘です。冗談ですよ。
A:週末はいつも何をしていますか。
B:うちでインターネットをしたり、ゲームをしたりしています。
A:趣味はパソコンで遊ぶことですか。
B:ええ、そうです。ときどき、秋葉原に行ったりもしまる。
A:いつご飯を食べますか。
B:今、勉強していますから、後で食べます。
A:もうすぐ夏休みですね。
B:ええ、休みが長いですから、たくさん遊びたいです。
山に登ったり、海で泳いだりしたいです。
それから海で魚を釣ったりしたいです。
A:そうですか。楽しい夏休みになりますね。
スタット:日本の生活はどうですか。
ワン:ええ、大分慣れました。
スタット:ワンさんは、歌舞伎を見たことがありますか。
ワン:はい、あります。面白かったです。
スタット:相撲は?
ワン:見たことがありません。
スタット:そうですか。では、今度一緒に見に行きましょう。
ワン:ありがとうございます。楽しみです。
********************************
【普通体】【丁寧体】
ワン:明日の花火大会、晴れるかなあ。
明日の花火大会は晴れるでしょうか。
キム:晴れるといいわね。日頃の行いがいいから、きっと大丈夫よ。
晴れるといいですね。日頃の行いがいいですから、
きっと大丈夫でしょう。
ワン:それ、どういう意味?
それは、どういう意味ですか。
キム:いつも、まじめな生活をすると、いいことがある、ということよ。
いつも、まじめな生活をすると、いいことかある、
ということですよ。
ワン:そうか、じゃ、きっと、明日は晴れるね。楽しみだね。
そうですか、では、きっと、明日は晴れますね。楽しみですね。
【普通体】【丁寧体】
道子:ねえ、月曜日の夜9時からのドラマ、見ている?
あのう、月曜日の夜9時からのドラマ、見ていますか?
キム:うん。とっても面白いね。大好きよ。毎週、ビデオにとって、
何回も見ているわ。
はい、とっても面白いですね。大好きです。
毎週、ビデオにとって、何回も見ています。
道子:本当?実は、先週、見ることができなかったの。
ビデオを貸してくれない?
本当ですか?実は、先週、見ることができませんでした。
ビデオを貸してくれませんか?
キム:いいわよ。先週は、話が急に変わって、どきどきしたわ。
主人公がね…。
いいですよ。先週は、話が急に変わって、どきどきしましたよ。
主人公が…。
道子:あっ、まだ見ていないから、言わないでよ!
あっ、まだ見ていませんから、言わないでください!
【普通体】【丁寧体】
今井:ご飯、食べに行く?
ご飯を食べに行きませんか。
小林:おっ、いいね。あっ、でも、今、300円しか持ってない。
ああ、いいですね。あっ、でも、今、
300円しか持っていません。
今井:お金、貸そうか。
お金、貸しましょうか。
小林:いいよ。おれ、借りたこと、すぐ忘れるから…。
お金、おろしに行くよ。
いいですよ。私は、借りたことをすぐ忘れますから…。
お金をおろしに行きますよ。
今井:うん、わかった。じゃあ、外で待ってる。
はい、わかりました。では、外で待っています。
A:毎日、暑いですね。明日も暑いでしょうか。
B:ええ、たぶん、暑いと思います。
********************************
A:会社に入るまえに、何をしなければなりませんか。
B:履歴書を書いたり、面接を受けたりしなければなりません。
スーツを買うことも忘れてはいけませんね。
A:どうしたんですか。
B:ちょっと気分か悪いんです。
A:ここは人がたくさんいて、空気が悪いから、
早く帰って寝たほうがいいですよ。
B:ええ、そうします。
A:携帯電話を買いたいんですが…。
B:ありがとうございます。
A:機械は苦手だから、一人で使うことができるかな。
B:大丈夫ですよ。困ったときは、ここに来てください。
サポート係が教えてくれますよ。
A:そうですか。
A:日本の生活にはもう慣れましたか。
B:ええ。
A:富士山はもう見ましたか。
B:東京タワーへ行ったとき、見ました。
日本へ来るとき、飛行機からも見ました。
でも、遠くから見たから、とても小さかったです。
A:今度、大阪へ行くとき、見ることができますよ。
B:早く見たいです。
A:休みのとき、いつも何をしていますか。
B:出かけるときは、買い物したり、友達と食事したりします。
うちにいるときは、部屋の掃除をしたり、
料理を作ったりしています。
A:日本語が上手ですね。
B:ありがとうございます。
A:どうやって勉強していますか。
B:暇なとき、日本語のラジオを聞いています。
日本語をたくさん聞く練習をしたいですから。
A:そうですか。ラジオやテレビは勉強にも役に立ちますね。
********************************
A:漢字の勉強は、難しいです。
B:そうですね。私は、この本を使って勉強しましたよ。
A:貸してくださいませんか。私もその本で勉強したいです。
B:いいですよ。
A:故郷はどちらですか。
B:私の故郷は、上海です。近代的な町だし、にぎやかだし…。
A:いいところですね。一度行きたいです。
B:ぜひ、来てください。
A:明日はサッカーの試合だね。
B:勉強とアルバイトをしながら、練習を頑張ったし、
明日は絶対勝ちたいね。
A:うちは強いよ。去年も優勝したよ。
B:さっきから風邪が強くなったね。明日は大丈夫かなあ。
A:明日は雨かなあ。
B:晴れたらいいね。
A:雨が降っても試合をするよ。
B:大雨だったら?
A:中止になるよ。でも、たぶん明日は大雨は降らないよ。
B:試合はほかの日にできないの?
A:できないよ。ほかの日は、サッカー場を使うことができないから。
B:大雨が降っても試合をしたいね。
A:だめだよ。危ないよ。
中止になったら、ワンさんにすぐ電話をかけるよ。
B:ありがとう。よろしくね。
********************************
A:あれ、変ですね。玄関が開いています。
B:では、私が閉めに行きます。
A:すみません、お願いします。
A:お母さん、おなかすいたよ。
B:カレーライスが作ってあるわよ。
A:わーい。
A:あのー、パソコンの使い方が全然わからないんですが…。
B:この本に説明が書いてあるから、貸してあげるよ。
A:ありがとうございます。
A:今日はどうしましょうか。
B:イメージを変えたいんですが…。
A:では、髪を短くして、ストレートパーマをかけたらどうですか。
B:じゃあ、それでお願いします。