close

 

【色のいろいろ--初級日語

  白い(しろい)《2》(adj.) 白的

白の色をしている。

  (しろ)《1》(n.) 白色

色の一つ。雪や塩のような色。
犯罪の疑いがないこと。また、その人。(無罪;清白)
【犯罪(はん ざい)〔犯罪〕、疑い(うたがい)〔疑,疑惑,嫌疑,懷疑〕】

  黒い(くろい)《2》(adj.) 黑的

黒の色をしている。
黒に似た色をしている。黒っぽい。(黝黑色,褐色)
心が正しくない。(邪惡,不正當,黑)
【似る(にる)〔像,似〕、黒っぽい(くろっぽい)〔發黑,帶黑色,像是內行(舊書店等用語)〕、
正しい(ただしい)〔正直,合理,正確,合乎標準,端正〕】

  (くろ)《1》(n.) 黑色

色の一つ。日本人の髪やカラスのような色。また、その色のもの。
犯罪の事実があること。また、その人。
【カラス〔烏鴉,內行,說話吵吵嚷嚷討厭的人,健忘的人,落魄漢〕、事実(じ じつ)〔事實〕】

  赤い(あかい)《0》(adj.) 紅的

赤の色をしている。

  (あか)《1》(n.) 紅色

色の一つ。血や火のような色。
赤のような茶色。(紅褐色,粟色)
交通信号で「止まれ」を意味する色。(紅燈)
(他の言葉の頭について)完全な。(完全)
【血(ち)〔血〕、火(ひ)〔火〕、交通信号(こう つう しん ごう)〔交通標誌〕、
止まる(とまる)〔停止,止住,堵塞,棲息,留下,釘住〕】

  青い(あおい)《2》(adj.) 藍的

青の色をしている。
緑の色をしている。
顔色が悪い。(蒼白,發青)
【顔色(かお いろ)〔氣色,臉色,神色〕】

  (あお)《1》(n.) 藍色

色の一つ。よく晴れた空のような色。
葉などの緑色のような色。(草綠,綠色)
交通信号で「進め」を意味する色。(綠燈)
(他の言葉の頭について)青い色をしている。青みをおびている。(青,藍)
(他の言葉の頭について)若く未熟だ。(年輕,未成熟)
【晴れる(はれる)〔晴,雲()消散,(雨雪等)停止,心情舒暢,疑惑解除〕、
進む(すすむ)〔前進,()快,進步,增強,志願於…方面,主動地,(接尾)繼續向前〕、
帯びる(おびる)〔佩帶,帶有,含有,擔當〕、未熟(み じゅく)〔未熟,未成熟,不熟練〕、
若い(わかい)〔年輕,青年,(草木)嫩,(年紀)小,朝氣蓬勃,幼稚,未成熟,不夠老練,(數字、號碼)小〕】

  黄色い(きいろい)《0》(adj.) 黃的

黄色をしている。

  黄色(きいろ)《0》(n.) 黃色

色の一つ。レモンの皮や卵の黄身のような色。
【皮(かわ)〔皮,外皮,外罩〕、黄身(きみ)〔蛋黃〕=黄色身(き いろ み)】

  茶色(ちゃいろ)《0》(n.) 褐色

色の一つ。黒っぽい赤黄色。

  (みどり)《1》(n.) 綠色

色の一つ。木や草の葉のような色。黄と青の中間の色。
緑の色の葉をつけた木や草。(樹的嫩芽,嫩葉)
【草(くさ)〔草,草葺,用草蓋,秣草,飼草,(接頭)非正式的,草本植物〕、
中間(ちゅう かん)〔(兩物的)中間,(程度,性質)折衷〕、付ける(つける)〔塗,抹,沾,黏,附加〕】

  (むらさき)《2》(n.) 紫色

色の一つ。赤と青を混ぜた色。紫色。
「醤油」をすし屋や料理やなどでいう言い方。(醬油)
【混ぜる(まぜる)〔摻雜,攪拌〕、醤油(しょう ゆ)〔醬油〕】

  ピンクpink《》(n.) 粉紅色

色の一つ。桃の花の色。桃色。
性愛を中心とすること。(黃色,桃色)
【性愛(せい あい)〔(男女間的)性愛〕、
中心(ちゅうしん)〔中心,回轉軸,(事物的)中心,焦點,核心(人物)〕】

  空色(そらいろ)《0》(n.) 天空色

色の一つ。

 

arrow
arrow
    全站熱搜
    創作者介紹
    創作者 madeline 的頭像
    madeline

    Madeline工作坊

    madeline 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()