【会話(かいわ)】-1(大家的日本語)
【始(はじ)めまして】
佐藤(さとう):おはよう ございます。
山田(やまだ):おはよう ございます。
佐藤さん、こちらは マイク‧ミラーさんです。
ミラー:初めまして。マイク‧ミラーです。
アメリカから 来(き)ました。どうぞ よろしく。
佐藤:佐藤けい子です。どうぞ よろしく。
【ほんの 気持(きも)ちです】
山田一郎(やまだいちろう):はい。どなたでしか。
サントス:408の サントスです。
サントス:こんにちは。サントスです。
これから お世話(せわ)に なります。
どうぞ よろしく お願(ねが)いします。
山田一郎:こちらこそ よろしく。
サントス:あのう、これ、ほんの 気持(きも)ちです。
山田一郎:あ、どうも……。何ですか。
サントス:コーヒーです。どうぞ。
山田一郎:どうも ありがとう ございます。
*これから お世話(せわ)に なります。 今後還請您多多關照。
*こちらこそ よろしく。 哪裡哪裡,請多關照。(回應どうぞ よろしく)
*ほんの 気持(きも)ちです。 小意思,只是一點心意。
*あの方是あの人的禮貌形。
*どなた是だれ的禮貌形。
*これ(事物近己方)、それ(事物近對方)、あれ(事物在遠方)。
*この(事物近己方)、その(事物近對方)、あの(事物在遠方)後+名詞。
日文中的時態和肯定否定的變化是由最後面的助動詞來決定。
【肯定句】
◎ A は B です。現在及未來肯定句
◎ A は B でした。過去肯定句
◎ A は B ですか。現在及未來肯定疑問句
◎ A は B でしたか。過去肯定疑問句
【否定句】
◎ A は B では(じゃ)ありません。現在及未來否定句
◎ A は B では(じゃ)ありませんでした。過去否定句
◎ A は B では(じゃ)ありませんか。現在及未來否定疑問句
◎ A は B では(じゃ)ありませんでしたか。過去否定疑問句
“ではありません”與“じゃありません”兩者通用,“じゃありません”較常使用於口語方面。
◎ N+は→「は」提示該句的主題。
◎ S+も→「も」用於與要提示的事物相同的事物做前提的場合。
◎ N+の+N→「の」連接名詞與名詞,前一名詞對後一名詞加以限定。
◎ ~さん→聽話者與第三者姓名後面加「さん」表尊敬,自己名字後面不能加。
◎ 文+か→構成疑問句,句末語音為升調。
句末+か→這類問句回答時先答「はい」或「いいえ」。
帶有疑問詞(だれ)之疑問句→先答不使用「はい」或「いいえ」。
◎ 何歳、おいくつ(禮貌說法)→問年齡。
◎ 場所名稱+から+移動動詞→表示主體移動時的場所起點。